……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ
仕事で使っているトラックボールの調子が微妙に悪い(´・ω・`)
普段なら、ボールを転がすとすぃぃーっと動くはずなのに、ひっかかるしマウスポインタの動きも微妙な感じで、細かい作業でミスが多発する事態に。
……いや、書き物仕事でマウスを使う細かい作業ってなんだよってツッコミが来そうですけど、資料作りでちょこちょこペイント作業とかもあるのですよ(*´﹃`*)
最初はボールと赤外線の間にゴミで詰まってるのかなーっと思ってお掃除してみたけど、あんまり変わらず。
一体このボールさんはどこの何と擦れ合っているのか……だからといって、潤滑油みたいなのを差す訳にもいきませんしねー。手がベタベタになるし、マウスそのものが壊れちゃう……!!
うーん、こうなるとやっぱり買い直しなのかなー? 正直、トラックボールって一個が高いので、出来るだけ買い換えとかは避けたいんですけどねー……とはいえ、このまま使い続けて改善する可能性も低いし。
まあ、もう2年近く利用しているので、十分元は取ったといえるのかもしれないけど……逆に手にフィットしてる分、別のに乗り換えるというのが……生産中止さえしてなかったら、即同じのを買うんですがががが。
さすがに、倍近いお値段を払ってまで手に入れるのも……こういうのって、当たり外れがあるから、倍の値段払って外れだったら、ダメージ半端ねぇのですよ。
ぐぬぬぬ、こういう時に工学の知識とか、ガジェットを自分で作れるスキルがあればなぁ~……ヾ(:3ノシヾ)ノシ
……あったらあったで、自分だけのカスタマイズガンガンしちゃって、それはそれで別の意味で大変な事になりそうですね。