みっけなブログ18

主にエロゲー関連のシナリオライターとして活動中な三家原優人のブログです。
基本はまったりと日常のあれこれから、ボードゲームやデジタルゲームなどの紹介・お仕事情報も書いてます。 お仕事のご相談もお気軽にー!

面白い

簡易日誌 6/25

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 

ステイホーム中からチラホラ話題になっていた運動不足問題ですが、御多分に漏れず私もしっかりと運動不足状態……ってか、ぎっくり腰まで発症させて、もうズタボロ状態なのですが_:(´ཀ`」 ∠):_

そんな問題を少しで解消させようと動き出したのが、我らの任天堂さん(๑•̀ㅂ•́)و✧
フィットボクシングやフィットリングアドベンチャーで積極的に運動環境を提供してきたワケですが、今回登場したのは……まさかの縄跳び!?


しかもまさかの無料配信……やれることは、飛ぶ、以上というシンプル設計。

正直、ただその場でジャンプするだけでしょ? 余裕余裕……なんて思っていたのも最初だけ。
勢いよくジャンプすればするほど、回数が重ねれば重ねるほど襲いかかってくる疲労感……あっ、これリングフィットとかで十分味わってるやつだ……(*´﹃`*)

初期設定は100回飛べば終了なのですが、最大900回まで……って誰がそんなに飛ぶんだーっ!?
いや、普通に飛ぶ人はいるんだろうなぁ……(;^ω^)

それにしても、なわとびを題材にゲームを出してくるなんて思わなかったのですよ。
期間限定とのことですので、ご興味のある方は期間中にダウンロードして飛びまくるのですよーっ!!

簡易日誌 6/19

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

Netflixオリジナルドラマである「ダークジェントリー」を全視聴完了ーっ٩(ˊᗜˋ*)و 
原作は未読だったので、純粋にドラマだけでの視聴となりましたけど、めちゃくちゃおもしろかったー!!


なんだろう、洪水? もう情報の洪水っていうのか、毎話毎に新しい謎と元ある謎が複雑に絡み合って、この状況をどうやって収集するのさー!? となっている所までいくんですけど、それが最後に向かっていくにつれてパチパチハマっていく感じがとっても気持ちいいのですよーっ((o(´∀`)o))ワクワク

しかも、シーズン1と2で全然毛色違うし、1がすんごくSFSFな感じでいると思ったら、2でファンタジー要素も加わってきて、「え? これ……え? えっ??」となるのですが、逆にそこが好き嫌いの分かれるところになりそう。
各キャラクターはいい感じで、シーズン2に至っては後半から「なんでそんなに出てくるの!?」となる勢い。個人的にはシーズン1のケンとシーズン2に出てきた保安官と不思議ちゃんが好きでしたねー。

面白かったから、原作者は誰なんだろうと思ったら「銀河ヒッチハイク」のダグラス・アダムスさんだったんですねー……ヒッチハイクも面白かった作品だったので、納得なのですよ。


残念ながら打ち切りということで、多数の伏線っぽいものを持たせたまま終了……ってか、ここで打ち切るのやめましょうよ!?_| ̄|○ il||li
とはいえ、これだけ癖の強い作品だと、その辺難しいんだろうなー……ブルックリンは打ち切り予定後、すぐに引き継ぐ所が出てきましたけど、こっちにそういう情報がない辺り、多分絶望的なんだろうなぁ。

シーズン2つ分で全18話と少なめなので、ご興味のある方は、一度観てみるのも一興かとー\( 'ω' )/

簡易日誌 6/10

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

電子書籍で資料を購入しようとウロウロしていたら、いつの間にかカゴの中に「ジョジョの奇妙な冒険」シーズン1・2がセットで入ってしまう事ってありますよね(まてこら)

ってなわけで、とうとう買っちゃいましたよ! 電子書籍版ジョジョ!!
すでに紙媒体で保有してるのに何してるのかなー……でも、やっぱりジョジョ面白いですね(*´ڡ`●)

5部以降はまだ追いかけられていないから、そっちを買えばいいじゃんとか思ったんですけど……やっぱり、最初からちゃんと読みながら追いかけたいじゃないですか(๑•̀ㅂ•́)و✧

改めて読み直してみると、忘れてるシーンとか、当時は気づかなかった表現とかをちらほら見ることが出来て、これはこれで面白いなーっと思ったり。うん、やっぱり買って損はなかったですね。

とはいえ、まだ二巻目を読み始めたばかり……果たして、第5部にたどり着くのはいつになることやら……。
まあ、こういうのはまったりと読み進めるのが一番なのですよ(*´ڡ`●)

簡易日誌 5/27

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

一昨日辺りからTwitterのTLにこういう感じのつぶやきがちらほら……。


一体なんだろう、急になんだろう、この可愛いキャラクター達は一体なんだろうと思って調べてみたら、今月Steamでリリースされた「Helltaker」のキャラクターだったのですねー!!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。


パズルゲームだと分かって興味が湧いたので、早速ダウンロードしてプレイしてみたのですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
インディーズなので、お値段いくらなのかなーっと思ったら、まさかの無料! しかも、有志による日本語パッチまであるのですよ!


実際にプレイしてみた感想としては……めちゃくちゃ面白いーっ!!\( 'ω' )/
倉庫番という完成されたシステムを上手く使って、軽快な音楽とデザインの可愛さで本当にいい感じな上に、無事クリア出来ても選択ミスで即死してしまうえげつさ。
そしてパズルが解けないならスキップOKなお手軽感! いやー、すんごくユーザーに優しいと思いますね。

まさか、ここまで完成度が高いとは思わなかった……いや、これを無料で出したら駄目でしょう!?
投げ銭……投げ銭的なのはないのかー!? と思ったら、アートブック(+パンケーキのレシピ)がその枠みたいですね。これはもう投げるしかない!(ちゃっりりーん!!)

ご興味のある方は、ぜひぜひプレイしてみるのですよー!!٩(ˊᗜˋ*)و 

簡易日誌 1/19

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 

今日は作業を一通り終わらせてから、Netflix加入の理由となった、「ブルックリン99分署」を視聴したのですよーっ!٩( 'ω' )و

YouTubeでこのワンシーンを観たのがきっかけで存在を知って、ずーっと観たい観たいと思ったんですよねー。




1話30分と短いですが、最初から最後までギャグとコメディーのオンパレードで、これはやっばいくらい面白いですねー ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚

あと、基本はギャグですけど、主人公が普通に有能だったり、ちゃっかり事件は解決していたりとしているのがまた面白かったり。

向こうのネタは結構分かりにくかったり、肌に合わないなんて事があるんですけど、本作は結構その辺受け入れやすいなーっと思ったり。うん、これを観れるだけでNetflixに加入した価値は十二分にあると思えた!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

とはいえ、ダラダラこればっかり観続けてるのももったいないので、他の映画やドラマと合わせながらちまちまと観ていきたいなーと思ったり。

簡易日誌 12/28

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

今年はちょっと仕事でずーっとバタバタしていたので、腰を据えてゲームをあんまり出来てないなーっと思いつつ、今日はsteamで購入した「This is the POLICE」をプレイしてみました٩( 'ω' )و


プレイヤーは引退間近な警察署長となって、次々と発生する事件に対して警官を派遣したり、闇取引をしたり、上から無茶な要求をされたりと次々やってくる状況に対して、切り盛りしていくゲームなのですよ。

ちょっとノワールでレトロな雰囲気が良い感じなのですよ٩( 'ω' )و

あとゲームとは関係ないですけど。結構面白いなーっと思ったのは返金についてですね。
海外の返金制度はかなりすごいみたいな話は昔から聞いてましたけど、steamの場合は購入してから2週間内で、2時間くらいまで遊んだくらいのゲームなら返金可能範囲なんだとか。

まあ、よくせっかく買ったゲームが面白くないとか、スペック不足でまともに動かないなんて事もありますからねー。

特にロースペックマシンで遊んでる身としては、嬉しいけど……これ、メーカーさん側としてはかなり怖い要素のような気が……どういう風な仕組みになっているのか、ちょっと気になるのですよ( ̄Д ̄;;゜

簡易日誌 12/28

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

今年はちょっと仕事でずーっとバタバタしていたので、腰を据えてゲームをあんまり出来てないなーっと思いつつ、今日はsteamで購入した「This is the POLICE」をプレイしてみました٩( 'ω' )و


プレイヤーは引退間近な警察署長となって、次々と発生する事件に対して警官を派遣したり、闇取引をしたり、上から無茶な要求をされたりと次々やってくる状況に対して、切り盛りしていくゲームなのですよ。

ちょっとノワールでレトロな雰囲気が良い感じなのですよ٩( 'ω' )و

あとゲームとは関係ないですけど。結構面白いなーっと思ったのは返金についてですね。
海外の返金制度はかなりすごいみたいな話は昔から聞いてましたけど、steamの場合は購入してから2週間内で、2時間くらいまで遊んだくらいのゲームなら返金可能範囲なんだとか。

まあ、よくせっかく買ったゲームが面白くないとか、スペック不足でまともに動かないなんて事もありますからねー。

特にロースペックマシンで遊んでる身としては、嬉しいけど……これ、メーカーさん側としてはかなり怖い要素のような気が……どういう風な仕組みになっているのか、ちょっと気になるのですよ( ̄Д ̄;;゜

簡易日誌 7/19

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 
 
先日「アベンジャーズ/エンド・ゲーム」をしたので、ここは一つ原点回帰しようということで、久しぶりに「アイアンマン」を視聴。


でも、過去に一回観た事あるし、そんな新鮮な感動とかはー……あれ? なんかめちゃくちゃおもしろいぞ……!?(O∆O)

いや、初回視聴の時も面白かったんですけど、明らかにその時以上に面白いと感じている……!?
もしかして、当時マーベル・コミックスに関する知識が全然ゼロだったのに対して、かなり知識量が増えてきたからなのかしら?(*´ω`*)

たしかに当時って、映画としては面白いと思いつつも、なんかこう知識不足でもやっとする部分があったりしましたからねー……あれ? これってもしかして、過去に視聴してきた作品も同じような現象が味わえるのでは?
あと、まだ視聴してない作品も多々あるので……実際、エンドゲームに登場するキャラの一部は謎でしたからね……興味の湧いた作品から手を出してみようと思うのですよ。

ふふふ、これは久しぶりに映画を視聴し直すチャンスかもしれませんねー((o(´∀`)o))ワクワク

簡易日誌 7/19

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 
 
先日「アベンジャーズ/エンド・ゲーム」をしたので、ここは一つ原点回帰しようということで、久しぶりに「アイアンマン」を視聴。


でも、過去に一回観た事あるし、そんな新鮮な感動とかはー……あれ? なんかめちゃくちゃおもしろいぞ……!?(O∆O)

いや、初回視聴の時も面白かったんですけど、明らかにその時以上に面白いと感じている……!?
もしかして、当時マーベル・コミックスに関する知識が全然ゼロだったのに対して、かなり知識量が増えてきたからなのかしら?(*´ω`*)

たしかに当時って、映画としては面白いと思いつつも、なんかこう知識不足でもやっとする部分があったりしましたからねー……あれ? これってもしかして、過去に視聴してきた作品も同じような現象が味わえるのでは?
あと、まだ視聴してない作品も多々あるので……実際、エンドゲームに登場するキャラの一部は謎でしたからね……興味の湧いた作品から手を出してみようと思うのですよ。

ふふふ、これは久しぶりに映画を視聴し直すチャンスかもしれませんねー((o(´∀`)o))ワクワク

簡易日誌 7/16

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ 
 
夏アニメの中でも注目していた「ダンベル何キロ持てる?」視聴。
いやー、コミックの時から気になっていた作品ではありましたけど、これすっごく面白いですね!?(๑•̀ㅂ•́)و✧


原作を完全未読状態からのスタートだったのですが、これだったなら原作をもっと早く読んでいればと思ったのですよ! うん、これは間違いなくコミックも買っちゃう流れだ……!!

内容の面白さも素晴らしいですけど、所々に入ってくるトレーニング内容が興味深くてちょっと挑戦してみたり……これ、絶対に明日筋肉痛になるコース((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

面白さと実益を同時に体験出来るアニメ……この夏の覇権はもらったな!(まてこら)
ゲームシナリオライターの三家原優人と申しますーっ!! 気づけば一般からアダルトまで、節操なく書いてますっ!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 主にブログ更新や宣伝をつぶやきますが、えっちな情報が流れるので、成人の方のみフォローをお願いいたしますーっ! あと、いいなーっと思ったらぺたぺたRT&いいねやフォローしてますーっ!
三家原のお仕事情報


お仕事のご相談などありましたら、こちらからお気軽にお声かけくださいませー。

記事検索
アーカイブ
0000

0000



0000





0000





2022













200710a

アクセス
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: