みっけなブログ18

主にエロゲー関連のシナリオライターとして活動中な三家原優人のブログです。
基本はまったりと日常のあれこれから、ボードゲームやデジタルゲームなどの紹介・お仕事情報も書いてます。 お仕事のご相談もお気軽にー!

Kindle

簡易日誌 1/15

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

新しいタブレットが欲しいなーっと思う今日この頃。
いや、去年ipad買ったんだから、なんでまた追加するだって話なんですが、ipadはあくまで仕事用として購入したものなので、今度は読書とかそっち方面専用として一台欲しいと思っているのですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

え? 何が違うんだって?

そ・れ・はぁぁ――……気分が違うのですよぉぉぉぉっっ!(まて)

……まあ、冗談はさておき。真面目な話、今使っているKindleさんが容量的にちょーっと心許ないというか、自分が想像した以上に電子書籍依存率が上がってきて、最近容量不足で本がダウンロード出来ないって場面が増えてるんですよね(汗)
その上、最近はKindle以外の電子書籍もチマチマと活用しているので、容量そのもの以上にアプリが使えない……_(:3」∠)_

なので、思い切って大容量のipadとか、他のタブレットを追加投入したいと思うわけでー……え? 今のKindleさん?
彼は彼でちゃんと活用先はあるのですよ! えっと、その……ご、ご飯食べる時用とか?(゚Д゚)

とはいえ、ちょーっと調べて見ているけど、最近ってタブレットいうほど出てないんですねー……まあ、ipadとかが強すぎるのもあるんでしょうけど、むぅー……そう考えると、ipadをもう一台投入が一番楽なのかしら?(*´﹃`*)

簡易日誌 3/15

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

電撃PlayStationが休刊だそうな。そういえば、最後にこの雑誌を買ったのはいつだろう……?(*´ω`*)
たしかPlayStationを購入した頃くらいに、ファミ通よりも情報が濃そうだと勝手に判断して、時々購入して読みふけってましたねー。

あの頃は、他にもいろいろなゲーム雑誌が存在していて、どれを買うか迷ったものですけど、ほとんど休刊しちゃったんだろうなー……。
最近はKindleで読めるようにもなってきたし、紙媒体から撤退して電子で続ける雑誌も増えてますもんねー。なんか噂によると、紙媒体と電子媒体で売上が逆転したなんて話も聞きますしねー……これも時代の流れというやつですか?

私はすっかり電子書籍の子になっているので、ガンガン普及してくれるのには問題視しないけど……と、とりあえず、形式を一つにまとめてほしいとは切に思いますね。

とはいえ、休刊かー……最近は全然買ってなかったけど、今月号は久しぶりに記念で買ってみようかと思う今日この頃なのですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

簡易日誌 3/11

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

新しいスマートフォンに切り替えてからしばらく経ちますが、でっかい画面っていいですねーっ(๑•̀ㅂ•́)و✧

4.5インチから5.5インチにと1インチ伸びただけなのですが、半端なく観やすい……!! なんていうのか、今までだったら電子書籍とか小さいから7インチのKindleで読もうって感じになってましたけど、すっかりスマホ一台で全て完結してしまう状態になってしまったのですよ。

画像の大きさもそうですけど、単純に解像度がよくなったのかな? とにかく読みやすいヽ(=´▽`=)ノ

あー……でも、そうなってしまうと、7インチのKindleさんをどうするべきなのか……せ、せっかく思い切って購入したのに……。
ま、まあ、お家でごろんと本を読む用! そう! 家用にすればいいのですよ! うん! 解決解決(*´﹃`*)

簡易日誌 1/13

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

先日注文していたスマホが本日到着ーっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
いやー、注文したら今は本当すぐに届くのはいい時代になったと思いますねー。

ってなわけで、早速開封の儀を執り行ったのですが、本体と初対面して思ったのは……でかい!
とにかくでっかい! 今まで使っていたのより二回りくらい大きくなったんじゃないかと思うくらいの大画面なのですよ……!!

……まあ、私の使っている機種が古くて小さいだけなんですがががが。

いやー、今までは小さな画面だったので、細々した作業はやりづらいなーっと思ってたんですけど、これから楽々サクサク出来ちゃいますね٩( 'ω' )و

電子書籍もすんごく見やすくなったし……あれ? もしかして、せっかく新しいKindleさん買ったのに、この子一人で全て事が足りるんじゃないだろうか……?(º﹃º)

簡易日誌 6/12

20160409a
……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ

Kindleの最新モデル、第9世代が届きましたーっ! まあ、正確には一週間近く前になんですが_:(´ཀ`」 ∠):_

いや、開封したんですよ? で、そこから同期やらなんやら進めていくうちにでかけて、結局古い方のKindleずーっと使っている状態だったんですよね。
あと、地味に保護フィルムとケースを買い忘れていたのも痛かった。旧式のケースでいけるかと思ったら、若干寸法が違って入らないという……うーん、最新版、まだ「これだ!」って感じの保護ケースがないんですよねー……ぐぬぬぬ、だからって裸で使うのは若干抵抗が……(*´ω`*)

ってなわけで、購入時に本体を入れているビニールに入れたまま使用。うん、これはこれでいいんじゃないかな!?(まてこら)

使ってみた感じとしては、画面はすごく綺麗になったなーっと思いますね。前のがちょっとぼやっとしてる感じだったのに対して、だいぶクリアになった感じ。
処理能力も大幅にサクサクとなった感じはありませんけど、問題ない感じですねー。

このモデルからAlexaが普通に使えるようになったみたいですけど、Alexaを使うような機器が一切ないのでオフにさせて頂いております(・∀・)
まあ、とりあえず、ケースと保護フィルムが手に入ったら、ガスガス使ってやるつもりなのですよ!

簡易日誌 6/12

20160409a
……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ

Kindleの最新モデル、第9世代が届きましたーっ! まあ、正確には一週間近く前になんですが_:(´ཀ`」 ∠):_

いや、開封したんですよ? で、そこから同期やらなんやら進めていくうちにでかけて、結局古い方のKindleずーっと使っている状態だったんですよね。
あと、地味に保護フィルムとケースを買い忘れていたのも痛かった。旧式のケースでいけるかと思ったら、若干寸法が違って入らないという……うーん、最新版、まだ「これだ!」って感じの保護ケースがないんですよねー……ぐぬぬぬ、だからって裸で使うのは若干抵抗が……(*´ω`*)

ってなわけで、購入時に本体を入れているビニールに入れたまま使用。うん、これはこれでいいんじゃないかな!?(まてこら)

使ってみた感じとしては、画面はすごく綺麗になったなーっと思いますね。前のがちょっとぼやっとしてる感じだったのに対して、だいぶクリアになった感じ。
処理能力も大幅にサクサクとなった感じはありませんけど、問題ない感じですねー。

このモデルからAlexaが普通に使えるようになったみたいですけど、Alexaを使うような機器が一切ないのでオフにさせて頂いております(・∀・)
まあ、とりあえず、ケースと保護フィルムが手に入ったら、ガスガス使ってやるつもりなのですよ!

簡易日誌 5/24

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

いつぞやセールで売っていた7インチKindleさんをずっと使っているんですけど、最初は価格を重視して最低容量のを買っちゃったので、容量がとにかく足りなくてあっぷあっぷすることに_:(´ཀ`」 ∠):_

まあ、正直手元に来るまでそんなに使うかどうか予想出来ませんでしたからねー……完全にipadの補助みたいな立ち位置で考えてましたし。
が、ここまで日常生活に溶け込むツールになってしまうとは予想外。

ってなわけで、そろそろ買い替えも視野に入れないとなーっと思っていた矢先、なんと新型機の発表が!Σ(゚∀゚ノ)ノ
お値段もかなり押さえてくれているし、性能も格段に上がってるっぽい!? むむむ! これはもう買っちゃうしかないかも!?

……地味にAlexaはいらないけど(ぼそり)

ってなわけで、近々迎えるであろうKindleに向けて、小銭を集めてくるのですよっ!٩(ˊᗜˋ*)و 

簡易日誌 5/24

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  

いつぞやセールで売っていた7インチKindleさんをずっと使っているんですけど、最初は価格を重視して最低容量のを買っちゃったので、容量がとにかく足りなくてあっぷあっぷすることに_:(´ཀ`」 ∠):_

まあ、正直手元に来るまでそんなに使うかどうか予想出来ませんでしたからねー……完全にipadの補助みたいな立ち位置で考えてましたし。
が、ここまで日常生活に溶け込むツールになってしまうとは予想外。

ってなわけで、そろそろ買い替えも視野に入れないとなーっと思っていた矢先、なんと新型機の発表が!Σ(゚∀゚ノ)ノ
お値段もかなり押さえてくれているし、性能も格段に上がってるっぽい!? むむむ! これはもう買っちゃうしかないかも!?

……地味にAlexaはいらないけど(ぼそり)

ってなわけで、近々迎えるであろうKindleに向けて、小銭を集めてくるのですよっ!٩(ˊᗜˋ*)و 

簡易日誌 7/22

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  


アマゾンのUnlimitedを利用して、ずーっと本を読んでいる今日この頃゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
いやー、読みたい本が定額で読めるっていいですねー。一時期はヤヴァイんじゃないかと思いましたけど、なんだかんだで安定して新作を供給してくれてますしねー。

すっかりアマゾンの子になりつつある今日この頃なのですよ( ゚ω゚)

そんな今私のマイブームは「解体屋ゲン」ですね! 解体屋……そう、建物を解体する業者さんの話なのです!

地味そうな漫画だなーっと思いながら読み始めたんですが……こ、これが意外と私の好きなところにフィットする感じに!
最初は解体方法の種類とかやり方に「へー!」ってなっていたんですが、そこから徐々に作中の人間ドラマに興味がシフトしてきて……すっかりドハマリなのですよ。ってか、こんな面白い作品が単行本化してないとかおかしいでしょ!?Σ(゚Д゚)

やー、多分Unlimitedがなかったら一生出会わなかったでしょうねー……今後もこんな素敵な出会いがあるといいなー゚₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾

簡易日誌 7/22

20160409a

……ってなワケで、三家原です|・ω・)ノシ  


アマゾンのUnlimitedを利用して、ずーっと本を読んでいる今日この頃゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
いやー、読みたい本が定額で読めるっていいですねー。一時期はヤヴァイんじゃないかと思いましたけど、なんだかんだで安定して新作を供給してくれてますしねー。

すっかりアマゾンの子になりつつある今日この頃なのですよ( ゚ω゚)

そんな今私のマイブームは「解体屋ゲン」ですね! 解体屋……そう、建物を解体する業者さんの話なのです!

地味そうな漫画だなーっと思いながら読み始めたんですが……こ、これが意外と私の好きなところにフィットする感じに!
最初は解体方法の種類とかやり方に「へー!」ってなっていたんですが、そこから徐々に作中の人間ドラマに興味がシフトしてきて……すっかりドハマリなのですよ。ってか、こんな面白い作品が単行本化してないとかおかしいでしょ!?Σ(゚Д゚)

やー、多分Unlimitedがなかったら一生出会わなかったでしょうねー……今後もこんな素敵な出会いがあるといいなー゚₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾


ゲームシナリオライターの三家原優人と申しますーっ!! 気づけば一般からアダルトまで、節操なく書いてますっ!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 主にブログ更新や宣伝をつぶやきますが、えっちな情報が流れるので、成人の方のみフォローをお願いいたしますーっ! あと、いいなーっと思ったらぺたぺたRT&いいねやフォローしてますーっ!
三家原のお仕事情報


お仕事のご相談などありましたら、こちらからお気軽にお声かけくださいませー。

記事検索
アーカイブ
0000

0000





0000





2022













200710a




















アクセス
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: